現場の安全、KY活動に一役買う、個性的なデザインのアイテムをご用意しました。今日も一日ご安全に。
-
(50mm幅 長さ8m 使用荷重1,500kg)バックルプロテクター標準装備販売価格:¥2,706税抜 ¥2,460【 ベルト幅】50mm
【 ベルト長さ】8m(固定側1m+巻取側7m)
【使用荷重】1,500kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】アイ型
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):200×55×105
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(50mm幅 長さ6m 使用荷重2,500kg)バックルプロテクター標準装備販売価格:¥3,124税抜 ¥2,840【 ベルト幅】50mm
【 ベルト長さ】6m(固定側1m+巻取側5m)
【使用荷重】2,500kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】アイ型
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):200×55×105
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(50mm幅 長さ8m 使用荷重2,500kg)バックルプロテクター標準装備販売価格:¥3,619税抜 ¥3,290【 ベルト幅】50mm
【 ベルト長さ】8m(固定側1m+巻取側7m)
【使用荷重】2,500kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】アイ型
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):200×55×105
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(25mm幅 長さ4m)にぎり易いラチェット式バックルで簡単操作販売価格:¥1,210税抜 ¥1,100【 ベルト幅】25mm
【 ベルト長さ】4m
【使用荷重】750kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】エンドレス型
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):135×40×65
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(25mm幅 長さ5m)にぎり易いラチェット式バックルで簡単操作販売価格:¥1,309税抜 ¥1,190【 ベルト幅】25mm
【 ベルト長さ】5m
【使用荷重】750kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】エンドレス型
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):135×40×65
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(50mm幅 長さ3m)にぎり易いラチェット式バックルで簡単操作販売価格:¥1,672税抜 ¥1,520【 ベルト幅】50mm
【 ベルト長さ】3m
【使用荷重】1,500kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】エンドレス型
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):200×55×105
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(50mm幅 長さ5m)にぎり易いラチェット式バックルで簡単操作販売価格:¥1,903税抜 ¥1,730【 ベルト幅】50mm
【 ベルト長さ】5m
【使用荷重】1,500kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】エンドレス型
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):200×55×105
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(50mm幅 長さ4m 使用荷重1,000kg)トラックの荷物運搬に大人気シリーズ販売価格:¥2,046税抜 ¥1,860【 ベルト幅】50mm
【 ベルト長さ】4m(固定側1m+巻取側3m)
【使用荷重】1,000kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】レール
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):135×40×85
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(50mm幅 長さ6m 使用荷重1,000kg)トラックの荷物運搬に大人気シリーズ販売価格:¥2,277税抜 ¥2,070【 ベルト幅】50mm
【 ベルト長さ】6m(固定側1m+巻取側5m)
【使用荷重】1,000kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】レール
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):135×40×85
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(50mm幅 長さ8m 使用荷重1,000kg)トラックの荷物運搬に大人気シリーズ販売価格:¥2,563税抜 ¥2,330【 ベルト幅】50mm
【 ベルト長さ】8m(固定側1m+巻取側7m)
【使用荷重】1,000kg
【材質】ポリエステル100%
【 端末仕様】レール
【装備品】バックルプロテクター×1
【バックル】寸法(mm):135×40×85
・安全係数:2(使用荷重×2=破断荷重)
・欧州CE規格+GS&TUVマーク取得商品
・生産物賠償関院保険(PL保険)付
-
(8m×8m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥42,383税抜 ¥38,530
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。 -
(7m×10m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥46,354税抜 ¥42,140
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。 -
(7m×7m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥32,450税抜 ¥29,500
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。 -
(6m×6m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥23,837税抜 ¥21,670
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。 -
(5m×10m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥33,110税抜 ¥30,100
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。 -
(5m×5m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥16,555税抜 ¥15,050
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。 -
(4m×7m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥18,546税抜 ¥16,860
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。 -
(3m×6m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥11,924税抜 ¥10,840
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。 -
(2m×6m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥9,240税抜 ¥8,400
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。 -
(1m×6m)非防炎・15mm目合い販売価格:¥6,160税抜 ¥5,600
■特徴
・建設工事現場の高所作業において、墜落対策として作業員の安全を確保します。
・ラッセル安全ネット(15mm目合い)は、工具など小さなものの落下対策にも最適です。
コンテナ
新造・中古コンテナ12ft・20ft・40ftの様々な種類のコンテナを取り扱っております。
サイズや種類に関するご相談・見積はメールでお問い合わせください。
e-mail: yonedasangyo-ec@yoneda-inc.jp
InfoLinker3
作業現場のDXを加速させる【ハード】LTE搭載産業用スマートグラス InfoLinker 3と
【ソフト】遠隔支援クラウドサービス Linker Worksを組み合わせた遠隔支援スマートソリューション
※当製品にはアクセサリーキット、初期セットアップ費用、月額ライセンス費用が含まれます。
オープン価格となりますので、金額につきましては電話またはメールにてお問い合わせください。
【ソフト】遠隔支援クラウドサービス Linker Worksを組み合わせた遠隔支援スマートソリューション
※当製品にはアクセサリーキット、初期セットアップ費用、月額ライセンス費用が含まれます。
オープン価格となりますので、金額につきましては電話またはメールにてお問い合わせください。